投稿

ラベル(平和)が付いた投稿を表示しています

戦争と平和

イメージ
  欧州諸国に対して、核の傘という考えを仏国マクロン大統領が表明した事に被爆団体が憤る事はよく解ります。 戦争、核兵器は平和とは対極的だと思います。 日本は原爆投下された唯一の国であり、原爆の悲惨さがわかっているからこそ、非核、核兵器廃絶を目指している被爆団体の方が憤る気持ちが理解出来ます。 フランスのマクロン大統領が核の傘構想を話し合いするという事は、ロシアがウクライナ侵攻し、中国と台湾問題、朝鮮半島問題、中東問題、イスラエルとパレスチナ問題などがある事に起因していると思います。 ロシアが核によるウクライナへの脅し、国連の安全保障理事会が機能不全、北朝鮮の核兵器問題、米中の貿易摩擦、第三次世界大戦への不安など、世界は平和ではありません。 米国トランプ大統領のアメリカ第一主義、ロシアのウクライナ侵攻がNATO諸国団結、核抑止力の協力関係の強化に繋がっていると思いました。 力による侵略、領土搾取、戦争は反対です!! 世界の平和を願って、戦争ではなく、外交での問題解決を要望します。

G7広島サミット

イメージ
G7広島サミットで、G7首脳による平和記念資料館の訪問、原爆死没者慰霊碑に献花、原爆ドームの説明と被爆者との対話が行われました。 平和への願いとG7の結束への意志を込めてソメイヨシノの植樹もされました。 G7広島サミットが核兵器のない世界の実現への第一歩となってほしいとニュースを見て強く思いました。 ウクライナのゼレンスキー大統領が来日しました。ロシアによる侵略に対し、G7がウクライナへの支援、支持を表明しました。ロシアによる核兵器での恫喝は許せません。核戦争になれば、地球が滅亡していくと思います。 私の生まれ育った広島でサミットが行われ、G7首脳、招待国首脳が平和記念資料館の見学をして、原爆の被害を知る事で核兵器削減、核兵器使用禁止に繋がってほしいと思います。 戦争や侵略が世界中でなくなり、平和な世界になることを願っています。

ロシア 戦勝記念日

イメージ
  5・9  戦勝記念日の準備をしているロシアでのインタービューで、『誇りに思う、お祭り』等と話すロシア人。民間人に対してウクライナ侵攻で残虐な行為を行っているロシア兵の事は何も知らずにお祝い、お祭りと浮かれている事が悲しく虚しいと感じました。 又、5・9 にプーチン大統領が戦争宣言?するんじゃないかとか、核攻撃?とかニュースで放送しているので戦争地域がどんどん拡大していきそうで怖いです。 民間人の脱出もマリアポリの製鉄所ではなかなか進まず、国連や赤十字が関与しても人道回路がうまくいかない状態。 国連が仲裁できない事が残念です。国連の改革をしてほしいと思います。