投稿

ラベル(24時間テレビ)が付いた投稿を表示しています

チャリティマラソン

イメージ
24時間テレビの横山裕さんの「チャリティマラソン」を観ました。 猛暑で熱中症など横山裕さんの体調を心配しましたが、無事にゴールした姿に勇気をもらい、感動しました!! マラソン子ども支援募金に多くの人が賛同して募金してました。みんなの優しさを感じました。 困っている子どもたちを救う為にチャリティマラソンを走った横山裕さんは優しく、頼もしい人です。ゆっくり休んでほしいと思います。 色々な障害がある人たちのチャレンジも素敵でした!! 能登の復興を目指す活動にも感動しました。 子どもの頃苦労したり、お母さんが亡くなってからも兄弟を支えて頑張ってきた横山裕さんは凄いと思います。 真夏のチャリティマラソンは体調が心配です。春秋の開催に変えてほしいと強く思いました。

24時間テレビ

イメージ
  24時間テレビの「児童養護施設に募金」チャリティーマラソンが無事に完走となって良かったです。 台風、大雨、暑さの中、マラソンランナーのやす子さんが心配でした。 児童養護施設出身のやす子さんの子どもたちを思う気持ちと養護施設への感謝の気持ちに感心しました。 マラソン、24時間テレビ、募金着服に対する批判、デタラメな記事やSNSでのトラブルがある中、笑顔でマラソンする姿にやす子さんは心が強いなと思いました。 YOSHIKIさんのピアノ演奏でやす子さんのゴールを迎えたり、完走後にご褒美で漫画家の藤沢直樹氏からイラスト入り直筆サイン色紙がプレゼント、やす子さんのマラソンの頑張りを応援されていて良かったです。 萩本欽一さんと奥さんのドラマが素敵でした。改めて夫婦の支え合いが大事だなと思いました。 医療ケア児を受け入れる保育園の園長先生、養護施設の責任者、子供食堂の運営者の話など、皆の優しさが社会に広がってほしいと思いました。 子供たちや障害者の方たちにも勇気をもらいました。 絵画オークションの収益を能登半島に寄付したり、被災地の子供たちを応援したり、多くの人の優しさやサポートが勇気と元気をくれました。 偽善と批判する意見もありますが、人の優しさや社会の助け合いは尊いです。