投稿

ラベル(好き嫌い)が付いた投稿を表示しています

次男の退院後の生活

イメージ
次男が退院後に本屋に行って、おもちゃ買って、コンビニでジュース買って、オヤツ食べて、パソコンして、ラーメン食べて、いつもの生活に戻り、ちょっとテンション高い!! 次の日はルービックキューブ、おもちゃのドローンで遊び、テンション高めです。 レモンティー、オヤツ、玉子焼き、漬物と御飯、スパゲッティ食べて、好きな物だけ… 偏食は相変わらずですね~(笑) 以前の退院後は、テンション高く、寝ないで昼夜逆転してたのが、薬飲んで寝てびっくりです… 朝早く起きて、テンション高かったので疲れたようで、夜の薬を飲んで爆睡です!! 薬がブロマゼパムがなくなり、クエチアピンが350gが減薬されていて、びっくりです… 離脱症状が心配でしたが、不安はありますが、酷いパニックがなくて良かったです。 3日目は疲れたようでよく寝てます。 環境が変わると不安なのか、思い込みで病院は安心なのか、薬は同じなのに… 入院中は早く家に帰りたいから、我慢してたのが、帰って来たら、夜中に目が覚めて起きたのか!? ちょっと心配です… テンション下がって、ボチボチ頑張ろうとなってほしいと願っています!!

次男のマイブーム

イメージ
  次男は自閉症スペクトラム障害で思い込みが激しく、拘りがあって、今ハマっている食べ物はスイーツ、プリン、ティラミス、ミルクティーです。 夏には卵焼き、豆乳、野菜ジュース、飲むゼリー、プロテインにハマっていました。 野菜や御飯は余り食べず、刺身やにぎり寿司が好きです。 栄養の偏りが心配ですが、言ってもきかず、困っています。 次男は乳児期に食物アレルギーで除去食をしていたので、何でも食べれるようになり、給食が皆んなと食べれるようになった時は嬉しかったです。 食物アレルギーは米、小麦、卵、大豆、牛乳がアレルギーと検査結果を聞いた時、何を食べさせたらいいの!?と思いました。 大人になって食べ物の好き嫌いが酷くなり、ワガママになりました。 うどん、蕎麦、拉麺、スパゲッティ等の麺類をよく食べます。 冬はシチューやカレー、おでんなら何とか食べます。 鍋は夫と長男は好きですが、次男は食べません。 毎日、次男の好き嫌いに振り回され大変です(泣)

好き嫌い2

イメージ
  長男はおでん好きで、今日で3日目です。今日はおでんとチキンの甘辛煮と納豆です。 お菓子はじゃがりこが有れば、毎日食べます。 食物アレルギーに野菜嫌いで困ります。好き嫌いもあるので、何食べるのか、悩みます!!

好き嫌い

イメージ
  好き嫌いが多い次男が卵かけご飯とウインナーを久しぶりに食べました。 次男のマイブームは買ってきたおにぎりとパンです。 家の海苔おにぎりは食べないので、ちょっと複雑です(笑)