投稿

ラベル(おでん)が付いた投稿を表示しています

おでん

イメージ
昨日は涼しくなったので、おでんを作りました。 前日に練り物を買いに行くと、平天が2つとゴボウ天が1つしか無くて、売り切れにならなくて良かったです。 涼しくなり、温かメニュー、みんな考えることは同じかなぁ~!? 昨日の夕方に追加で練り物を購入しました… 子どもがアレルギーだったので、玉子は入れず、豆腐と厚揚げ、大根とじゃが芋、鶏肉とウインナー、こんにゃくと練り物のおでんです。昆布は買い忘れました。 おでんの一番人氣は大根、長男は鶏肉とウインナーです。 気温が下がって、我が家のメニューも秋バージョンです~(笑) 秋刀魚の塩焼き、塩サバ、塩鮭、ハマチの刺し身やカツオのたたき、水炊き、もやしと焼豚入り拉麺、さつまいも御飯… 夫は胃腸が弱いのと弁当用に焼き魚、長男は刺し身、次男は魚を食べず、玉子焼き、ラーメンをよく食べます。 野菜嫌いの長男と次男、メニューに悩みます(ちょい怒)!? 昨日は、雨が久しぶりにしっかり降りました。 人間にも植物に取っても恵みの雨ですね~ 今年は猛暑で、なかなか雨が降らず、1日に2回以上は花の水やりをしました… 秋になり、朝晩涼しくなって来たので、体調崩さないように気をつけようと思います。

主食が米〜小麦に!?

イメージ
お米が高騰し、米不足なので、麺やパンが多くなってます。 おでんを作って、長男と次男も食べれました!! 豆腐や大根、鶏肉、ウィンナー、練り物など、好き嫌いが多い、次男も食べたので、ホッとしました… 長男は卵アレルギーなので、初めて餅入り練り物を入れ、食べました!? 卵は止めて、うずら玉子入り練り物を入れました。卵を食べる人がいないと毎日、卵になりそうですね~(怖) うどんを入れようとしたら、うどんがない…ショック そうめんがあったので、そうめん入りおでんを食べました(笑) 正月太り、風邪でゴロゴロ生活、甘い物好き、便秘、薬の副作用で食欲亢進状態の次男、どんどん太り、M→LLサイズにお腹が成長してます。 酸化マグネシウムを出して貰ったので、便秘が改善傾向です!? 便秘が改善したら、痩せるかな…アトピー性皮膚炎が回復するかなぁ~とちょっと期待してます!?

長男が早退

イメージ
昨日、風邪の長男が早退して帰って来ました。 今日は休み。風邪が悪化したようです。 今日はおでんを作ったので、アクエリアス、ドリンク剤でパワーアップです!! 今日しっかり寝て、明日は回復してほしい母です。

好き嫌い2

イメージ
  長男はおでん好きで、今日で3日目です。今日はおでんとチキンの甘辛煮と納豆です。 お菓子はじゃがりこが有れば、毎日食べます。 食物アレルギーに野菜嫌いで困ります。好き嫌いもあるので、何食べるのか、悩みます!!

食欲の秋がやって来た

イメージ
  秋晴れですね~紅葉を見に出かけるのにグッドですね。 そして、夜は肌寒くなってきたので、シチュー、おでん、水炊きとあったかメニューがいいですね。長男はおでん、次男と夫はクリームシチューが好きです。 おやつは焼き芋、柿、林檎、蜜柑のフルーツも楽しみです。食べ過ぎてしまいます(笑)