投稿

ラベル(肝臓)が付いた投稿を表示しています

体調不良

イメージ
肝機能障害から胃腸の調子が悪化して、胃薬を飲んでいたのですが、ずっと便秘になってました。 猛暑で冷房冷えか、過敏性腸症候群か、1週間に3日くらい腸から粘膜が下りました。 若い頃、過敏性腸症候群で便秘下痢、粘膜が出てました。 ビオフェルミンを飲んで様子見していたら、粘膜は出なくなったので、ホッとしました。便秘改善のため、ビオフェルミンは暫く続けようと思います。 冷たい物、お茶飲み過ぎにも気をつけようと思います。

体調不良2

イメージ
  病院を受診したら、肝臓の検査数値が悪く、薬の減薬、超音波検査になりました。 2週間後に検査、診断です。 肝臓の検査数値が改善しないなら、入院になります(泣) 11月に中性脂肪の薬が処方されました。12月頃から気分が悪く、胃腸薬を飲んでました。 年末に体調不良、風邪症状、目眩ふらつき、胸やけや吐き気などで薬を飲み続けてました。肝臓の薬、胃薬、風邪薬、目眩の薬と過剰摂取?のようです。風邪やコロナかもって思い、風邪薬を飲み続け、肝臓の薬の副作用とでひと月以上、体調不良~副作用や飲み合わせに気をつけ、薬の過剰摂取に気をつけねばと反省です(泣)