投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

羊水塞栓症

イメージ
  漫画「コウノドリ」で羊水塞栓症を知りました。羊水塞栓症の6割が助からないなんて、怖すぎます。 出産中に大量出血、心肺停止。除細動して心拍再開した時、奇跡だと思いました。出血がなかなか止まらないので子宮全摘になりました。 夫が「私は妻が助かって良かったです」の場面で、これから夫婦で子育て、お母さんを労ってほしいと漫画なのに思いました。 出産は奇跡、母子ともに無事に退院出来るのは幸せだと改めて思いました。 孫が生まれてもう6才、来年小学校入学です。無事に育っているのも奇跡だなーと思いました。

クリスマス

イメージ
  メリークリスマス(⁠•⁠ө⁠•⁠)⁠♡ 保育園に通う孫にクリスマスプレゼントにシールと商品券を送りました。 娘と孫でプレゼントを選べるように商品券を送りました。 孫のほしいおもちゃを買うようです(笑)

感染症

イメージ
  感染症のコロナ、インフルエンザ、マイコプラズマの同時流行「トリプルデミック」に注意のニュースを見て、感染症対策が大事だなーと思いました。 今年のお正月に夫がコロナに罹りました。 次男と私は先に風邪ひいたと思ってたけど、コロナだったのかも知れません。 私は肝機能障害にもなっていたので、早く受診すれば良かったです(泣) うがいと手洗い、マスクと人混みに注意して感染予防を心がけたいです。 来年4月から風邪が感染症の5類に変わるそうです。患者負担は変わらないそうです。

好き嫌い2

イメージ
  長男はおでん好きで、今日で3日目です。今日はおでんとチキンの甘辛煮と納豆です。 お菓子はじゃがりこが有れば、毎日食べます。 食物アレルギーに野菜嫌いで困ります。好き嫌いもあるので、何食べるのか、悩みます!!

フィッシング詐欺

イメージ
  警察から電話があり、びっくりしました。 カードのフィッシング詐欺の犯人が逮捕されたと、警察から連絡が有りました。 逮捕されて良かったです。

次男の訪問看護

イメージ
先日は次男の訪問看護でした。 なかなか起きれなくて、薬が遅くなったので、パニックになりそうだと思い、ブロマゼパムも一緒に飲ませました。 訪問看護の時はテンション高く、看護師さんと久しぶりに会話しました。 パソコンを買って、小遣いで分割払いにする約束です。 パソコンの話を看護師さんにしてました。 薬の眠気で、訪問看護の日に寝てることが多いです(泣) 睡眠のリズムが乱れたり、パニックになったりで、看護師さんに次男の様子を説明する事が最近は多いので、会話出来て良かったです。

生姜焼き丼

イメージ
 イオンで買った生姜焼き丼を冷蔵庫に入れていたので、お昼レンジで温めて食べました。 子供に買ってきたのですが、出かけて食べなかったので、私が食べる事になりました。 生姜焼き丼は薄味で、塩分控えめ健康志向で上品な味でした。 昨晩は夫が風邪でうどんが食べたいと言ったので、うどんになりました。 風邪、インフルエンザ、マイコプラズマと色々感染症が流行っている様なので気を付けたいです。

紅葉

イメージ
  今日はマラソンがあったので、お参りに行く道を変更しました。 途中、イチョウ並木やもみじの紅葉が綺麗でした。

婦人科検診

イメージ
  漫画「コウノドリ」で妊娠中に子宮頸がんが見つかり、28週で出産、出産後に広汎子宮全摘出術を受けた母親がNICUで初めて我が子に対面した時、「やっぱり私まだ死ねない、この子育てなきゃ」と言った場面を読んで辛すぎると思いました。 子宮全摘して、病理検査の結果が出て、転移無しだったので本当に良かったと思いました。 保育園に通う孫を育てている娘に子宮がん検診の話をしよう思いました。

好き嫌い

イメージ
  好き嫌いが多い次男が卵かけご飯とウインナーを久しぶりに食べました。 次男のマイブームは買ってきたおにぎりとパンです。 家の海苔おにぎりは食べないので、ちょっと複雑です(笑)

長男の再就職

イメージ
  長男が病気で退職して一年半休養しました。 体調が回復して、一年前は再就職活動しながら、バイトしていました。 今年一月から再就職して、毎日、頑張ってます。 病気が回復して有難い、再就職出来て有難い。

お参り

イメージ
  夫婦仲良く、今日はお参りして、神様に次男のパニックが良くなるようにお願いしました。 自閉症スペクトラム障害で思い込みが激しく、拘りが強いのがメンタルヘルスの悪化となるようなので、仕方ないところもありますが、入院にならないように願っています。